■バイナリパッチコードの使い方
■メモリパッチコードの使い方
うさみみハリケーンやスペシャルねこまんまなどで使用できる改造コードで
メモリを書き換えます。
コードは下のようにハイフンでつながれた形式になっています。
「;」がついた文字列はコメント文で、無視されますので一緒に実行しても
かまいません。
;残機減らない
0044D0FA-00
;無敵
0044A339-00
0044A44B-00
0044A906-00
【うさみみハリケーンで改造コードを実行する】
うさみみハリケーンはこちらからダウンロードできます。
まずは改造したいゲームを起動して下さい。
つづいてUsaMimi.exeを実行し、うさみみハリケーンを起動すると
プロセスの選択画面が表示されます。

改造したいゲームを選択して[OK]を押します。

次に改造コード実行アイコンをクリック、
またはメニューから[編集]>[改造コード実行]を選択して下さい。

表示されたウィンドウの白枠に改造コードを貼り付けて[コード実行]を押すと
改造コードが実行されます。
【スペシャルねこまんま57号で改造コードを実行する】
スペシャルねこまんま57号はこちらからダウンロードできます。
まずは改造したいゲームを起動して下さい。
つづいてNeko57.EXEを実行し、スペシャルねこまんまを起動します。
Vista以降のOSではDEP(データ実行防止)により起動できない場合があります。
該当の方はこちらを参考に除外対象になるよう設定して下さい。

ウィンドウ一番上のプロセス一覧から改造したいゲームを選択して下さい。
選択するとモジュール一覧とメモリマップが表示されます。

改造コードを中央の白枠内に貼り付けて[コード実行]を押せば
改造コードが実行されます。
■バイナリパッチコードの使い方
FireFlower形式とも呼ばれる、ファイルを直接書き換える改造コードです。
コード実行するとファイルのバックアップ(拡張子.BAK)が作成されますので
元に戻す場合はこちらをリネームして下さい。
*デバッグモード
FILENAME Game.exe
0000160E: 14 06
【スペシャルねこまんま57号で改造コードを実行する】
スペシャルねこまんま57号はこちらからダウンロードできます。
Neko57.EXEを実行し、スペシャルねこまんまを起動します。
Vista以降のOSではDEP(データ実行防止)により起動できない場合があります。
該当の方はこちらを参考に除外対象になるよう設定して下さい。

メニューから[ファイル]>[簡易バイナリファイル書き換え]を選択して下さい。
あとはウィンドウにある番号順に進めていけばOKです。

1.改造するファイルを指定します。ファイルのドラッグ&ドロップでもかまいません。
2.左の白枠に改造コードを貼り付けます。
3.コードタイプは下を選んで下さい。
4.[ファイル書き換え実行]ボタンを押せば完了です。
【らくらくパッチで改造コードを実行する】
らくらくパッチはこちらからダウンロードできます。
RRPATCH.EXEを実行し、らくらくパッチを起動します。
[開く]ボタンからパッチを当てたいゲームの実行ファイルを選択します。
もしくはファイルのドラッグ&ドロップでもかまいません。

パッチデータの白枠に改造コードを貼り付けて下さい。
「*」のついたコメントやFILENAMEなど余計なものがあるとエラーになります。
コード部分のみを貼り付けて下さい。

[処理]ボタンを押せば完了です。
オンラインゲームの改造は公開すると、威力業務妨害になってしまいます。
申し訳ないですが違法性のあることはできません。ご理解の程よろしくお願いします。
動作を停止しましたと出て起動できません
ウイルスとして誤認識し起動しない場合があるので、それが原因ではないでしょうか?
アンチウイルスソフトの設定で例外にしてみて下さい。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA028184/index.html#TOOL
DEPが原因で解析ツールが実行できないことやその解決策も、ちゃんと作者のサイトで解説されています
http://hp.vector.co.jp/authors/VA028184/qands.html#D0A
ねこまんまがDEPで起動できなくなる解析ツールだったんですね。
だから対象OSがXPまでになってるのか。
情報ありがとうございました。記事に追加しておきました。
アドレス-E803
という形になります。
うさみみのヘルプにも書いてあるので、読んでみて下さい。
うさみみメニューから「その他」>「式入力演算/進数変換」の計算機に
数値を入れて「Hex-LE」の値をコピーすると楽ですよ。
ねこまんま使用でぱちゅコンがプロセス一覧に出てこない、、
更新とか色々してみたのですがダメでした
解決策ありませんかね?゚(゚´Д`゚)゚
実行ファイルを右クリックして選択するか、プロパティから設定できます。
うさみみハリケーンをダウンロードしましたが、
プロセスの一覧からでません。
管理者として実行。
というのは僕のパソコンではでてきません。(とても古いので…)
違う方法で、できませんか?
Vista以降のOSではUACにより「管理者として実行」しないと
プロセスの一覧から出てこない場合がありますが、
XP以前の古いPCでは、そもそもそういった制限自体がないので
今回の事とは関係ないように思います。
ゲームを起動>うさみみ起動とやっていますか?
リスト更新のボタンを押しても出てこないですか?
「ねこまんま」のほうでも表示されませんか?
ちょっと確認してみて下さい。
ねこまんまで、出来ました。
ありがとうございますm(_ _)m
exeを起動させようとすると強制的に閉じられます。
※ゲームによっては普通に効いてる場合が多いのですが・・・
コード使用後exe起動ということですのでバイナリパッチのものみたいですね。
それならデバッグモード対策されているゲームではないでしょうか。
http://cheater.seesaa.net/article/232220137.html
こちらの一番下に対策を回避した改造コード(メモリパッチ)を公開しているので
そちらをご利用してみて下さい。
因に、FILENAME AAEdit.exe
00032688: 09 12
000326AB: 09 12
0003271B: 09 12
0003273E: 09 12
00032C2D: 0C 13
00032C58: 0C 13
00032D4B: 0C 13
00032D76: 0C 13
00034B3B: 09 12
00034FB1: 0C 13
0003BFF7: 02 0A
0003C3B9: 02 0A
0004377A: 83 80
0004377B: F8 FC
0004377C: 64 00
00043788: 64 FF
以上のようになってます。
とりあえず「バイナリ書き替え君」というツールをおすすめします。
http://enrai.matrix.jp/binary.shtml
そのうち記事もこちらに変えようと思います。
あ、具体的には経験値を10倍とかレベルを上げるとかを改造でしたいんですけどコードお願いします
どうやらRPGツクール作品のようなので、コードの作成は難しそうです。
セーブデータをいじった方がいいかもしれませんね。
ゲームがエラーを起こして使用できません
どうすればいいですか?
*スライダ制限解除
FILENAME OS1.5.exe
0002429C: 14 00
000242D7: 79 EB
00024399: 17 00
000243E6: 7A EB
00024496: 17 00
000244F2: 7A EB
000245B1: 17 00
00024612: 7A EB
000246D5: 7A EB
00024724: 17 00
お願いします
このページの真ん中より下のあたりの説明通りにやってみてください
*デバッグモード
FILENAME Game.exe
0000160E: 14 06
を実行しようと思ったんですけど。
指定ファイルをオープンできませんと出てきました、その後ファイル書き換え処理を完了しました。
とはでるんですけどF9デバッグモードになってないです、ちなみにエディターでも0000160E: 14 のところを06にしてます。
セーブデータ書き換えるにも暗号化されていてversion error code:2とでてお手上げです。
やりたいことはなんとか限界レベル300から上げたいのですけど、ほかに何か手はありませんか?
「UsaMimi」というファイルがあればそれです。
もしくはアンチウィルスソフトの誤爆で消されている可能性もありそうです。
入力されたデータ形式が正しくありません
と出ます。
(00425C13 C6 のように。)
00425C13-C6
のコードはメモリパッチなので
バイナリパッチコードをあてる「らくらくパッチ」では実行出来ません。
うさみみかねこまんまを使ってみて下さい。
改造を施すと起動はするのですが、すぐに消えてしまうのですが、どうしてでしょうか?
改造を施すと起動はするのですが、すぐに消えてしまうのですが、どうしてでしょうか?
アンチウィルスソフトで修復することで安心して使える
特に海外の無料のウイルス対策ソフトから誤検出されやすい。
他のプログラムに干渉するプロセスメモリエディタ兼デバッガである以上、
誤検出は免れないだろう。
うさみみハリケーンのヘルプによれば、ウイルス化させて改変再配布される
ことがあるようだ。公式配布元のVectorからダウンロードすれば問題ない。
http://www.k3.dion.ne.jp/~dt2/usamimihurricane/webhelp/_RESOURCE/UsaMimiHurricane/distribute.html
これも参考になるだろう。
YAHOO知恵袋『「うさみみハリケーン」のダウンロード・インストール・使用方法』
※混雑時には「ページが無い」と表示されるのでしばらく待ってリロード
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n161866
○ジンコウガクエン2 きゃらめいく
リミット解除について
質問させてください。
・[眼]の各設定項目を100%以上に設定しても
保存時に100%に戻ってしまいます。
改善方法でお心当たり御座いましたら、ご教授頂けると幸いです。
・その他の項目([胸]や[髪])等は100%以上のまま保存出来ます。
以上、よろしくお願い申し上げます。
スペシャルねこまんま57号の簡易な方です